スタッフが語る都筑シニアセンターの魅力
職種:介護職員(資格取得者、経験者、未経験者)
理学療法士(新卒者OK、資格取得者)
作業療法士(新卒者OK、資格取得者)
看護職(経験3年以上)
応募方法:お電話かメールでお願いします。
電話:045-595-0021(採用担当)
メール:ishii@ikumeikai.tokyo
介護職員
◆離職者のとても少ない介護施設です。直近2年間では退職者は2名のみ(家庭の事情と体調の問題のため)です。
そうは言っても介護は楽な仕事ではありません。でもご入居者が楽しく健やかに生活できる環境をみんなでつくり上げていくことはとても楽しくすばらしいことなのです。
◆入所者の食事、入浴等日常生活にわたる介護全般のお仕事です。また季節ごとの行事やイベント各種を施設全体でご提供します。
◆介護未経験者も多数働いています。そして徐々に経験を積み介護福祉士の国家資格を取得し立派な介護スタッフに成長しています。印象としてむしろ未経験者の方の方が一生懸命取り組んでいただけます。
正職員(月給)
186,000円~238,000円(各種手当含む)※夜勤回数によってはこれ以上になります。
賞与:前年度実績 年2回・計3.50月分
実費支給上限あり月額:25,000円。バイク、マイカー通勤の際はガソリン代支給。自転車通勤OK。
4週8休のシフト制+祝祭日分の休み。年間休日120日
18歳~64歳(定年年齢を上限※再雇用あり)
雇用 労災 健康 厚生 企業年金:確定拠出年金退職金制度:あり 勤続3年以上。
定期健康診断。併設クリニックの受診時は自己負担金免除。資格取得支援制度充実。外部研修などへの参加促進。施設内研修による知識・スキルの向上機会多数。同好会あり。
◆女性男性問いません。体育会系の方、未経験者、ブランクがある方、50代60代の方、大歓迎です。
◆教育研修制度が充実していますので未経験の方でも心配は無用です。その後もしっかりとフォローしていきます。研修期間中は指導スタッフが丁寧にご指導します。
◆介護福祉士の国家資格受験の際は試験対策や受験費用の補助もあります。
※事前連絡の上ご応募下さい。面接の日程を調整いたします。
※当院の採用面接は、お互いを知るためもので、ざっくばらんな面談スタイルですので気軽にいろいろと質問できます。
※横浜市老健大会では施設の取組を発表し何度も表彰されています。
理学療法士・作業療法士
◆老人保健施設内における個別リハビリ、訪問リハビリ、通所リハビリをお願いします。ご希望の部門があれば考慮致しますのでご相談下さい。
◆訪問リハビリの移動手段は電動自転車(オレンジ)、かわいくてきれいな訪問カー(ピンク、スカイブルー、ライムグリーン)でお伺いするので華やかで快適です。
◆入所リハビリ、通所リハビリ、訪問リハビリは身体機能のみならず様々な角度からご利用者様の支援を致します。
◆近隣の中学校やカフェにも出向き、地域の交流にも力を入れています。
◆リハスタッフは10名おり、明るく元気いっぱいで働いています!男女比は1:1です。
◆医師と看護師との連携が取りやすく、情報共有もスムーズです。
正職員(月給)
243,000円~300,000円(各種手当含む)※他扶養家族手当等あり。
賞与:前年度実績 年2回・計3.50月分
実費支給上限あり月額:25,000円。バイク、マイカー通勤の際はガソリン代支給。自転車通勤OK。
4週8休のシフト制+祝祭日分の休み。年間休日120日
22歳~64歳(定年年齢を上限※再雇用あり)
雇用 労災 健康 厚生 企業年金:確定拠出年金退職金制度:あり 勤続3年以上。
定期健康診断。併設クリニックの受診時は自己負担金免除。資格取得支援制度充実。外部研修などへの参加促進。施設内研修による知識・スキルの向上機会多数。同好会あり。
◆老健で働いたことがある方で面白味を感じたことがない!毎日が退屈であった!こんなことがしたかった!という方は向いています。
◆経験が浅い方、ブランクのある方、既卒の方で働くにあたって「私は○○が心配なんです」という不安がある方は○○を取り除きますので安心してご相談下さい。
◆更なるステップを踏み出せる環境が整いました!働きながら養成校の非常勤講師を行ったり、ご自身が大学院へ通ったりとあなたのやりたいことが叶います。
◆経験者の方でもいきなり業務を任せたり、負担をかけたりしません。丁寧にあなたの目線に合わせたOJTを進めていきます。安心して下さい。
◆施設見学は随時受け付けています(要予約)ので、たくさん質問をご用意してお越し下さい。
◆ユニホームの貸与はもちろんのことカラーも数ある中からチョイスし、髪型、髪色、髭など適宜自由な施設です。
◆なんてったって離職率が低いのが自慢!
◆月平均の残業時間は2時間程度。有給消化率は100%です。
※事前連絡の上ご応募下さい。面接や見学の日程を調整いたします。
※当院の採用面接は、お互いを知るためもので、ざっくばらんな面談スタイルですので気軽にいろいろと質問できます。
※横浜市老健大会では施設の取組を発表し何度も表彰されています。
看護師(正・准)
◆離職率の少ない職場です。介護老人保健施設での看護のお仕事で、入所者の健康サポートを医師や介護士、リハビリスタッフらと連携を取りながら実施していきます。
◆【仕事の流れ】朝の申し送り⇒各フロアでの入所者の健康状態の確認⇒各処置、点滴など⇒入浴介助補助、食事介助補助、服薬管理⇒他部署との情報共有・申し送りなど。
看護師の出勤はいつも7名ほどありますのでチームを組んで働いていただきます。わからないことが聞ける環境です。担当医師も優しく丁寧です。
◆看護部署内はとても仕事がしやすい雰囲気でいつも笑いが絶えません。
正職員(月給)
248,000円~350,000円(資格手当含む)※他手当:扶養家族手当あり。夜勤手当は1回10,000円。
賞与:前年度実績 年2回・計3.50月分
実費支給上限あり月額:25,000円。バイク、マイカー通勤の際はガソリン代支給。自転車通勤OK。
4週8休のシフト制+祝祭日分の休み。年間休日120日
22歳~64歳(定年年齢を上限※再雇用あり)
雇用 労災 健康 厚生 企業年金:確定拠出年金退職金制度:あり 勤続3年以上。
定期健康診断。併設クリニックの受診時は自己負担金免除。資格取得支援制度充実。外部研修などへの参加促進。施設内研修による知識・スキルの向上機会多数。同好会あり。
◆正准看護師さん、もしブランクがあってもOKです。子育てに少し余裕ができまた常勤で働いてみたい、という方歓迎です。体育会系の方、介護施設勤務が未経験の方、40代、50代、男女問わず楽しく一緒に働ける方、ご応募お待ちしております。看護師の年齢は30代から60代まで、男性看護師も3名おります。※夜勤ができなくても大丈夫です。
◆経験が浅い方、ブランクのある方、既卒の方で働くにあたって「私は○○が心配なんです」という不安がある方は○○を取り除きますので安心してご相談下さい。
◆当施設では季節ごとに行事やイベントがあり職員も一緒に参加しながら楽しんでいます。また有休消化率も高いです。
※事前連絡の上ご応募下さい。面接の日程を調整いたします。
※当院の採用面接は、お互いを知るためもので、ざっくばらんな面談スタイルですので気軽にいろいろと質問できます。
※横浜市老健大会では施設の取組を発表し何度も表彰されています。